代表者会議のご報告
10/8(木)に行われました代表者会議について報告いたします。(9名参加)
*10/17(土)に行われる第4回プール制検討委員会の保護者会意見陳述に向けて、いろいろな意見交換がなされました。
当日の意見陳述は市保連会長より、意見交換は3名の保護者の方にしていただく予定です。
ぜひご参加ください。
*10/23(金)19時~ センターにて 署名(市向け)発送作業をします。お手伝いいただける方是非お願いします。いち早く署名用紙が手に入ります!
*11/1(日)どんといけまつりです。
当日簡単な作業をお手伝いいただける方募集しております。
風船に「子どもたちの未来にかける夢、希望」を来場者の方にマジックで書いてもらい、それを会場の飾りつけとするのですが、その声かけや、風船とマジックをお渡し、記念の缶バッジをお渡しするなどです。一日でなくとも、数時間だけでも大歓迎ですのでぜひお願いします。
お手伝いいただける方は市保連までお知らせください。
なお、フリーマーケットが20店舗、模擬店が8店舗出店していただける予定です。
他にも、けんだま・たこ・びゅんびゅんごまなどを作って遊べる遊びのコーナーもあります♪
ぜひご参加ください!!
*11/4(水)第5回プール制検討委員会
場所:国際交流会館(蹴上)
傍聴人数:30名
その他の詳細についてはまだ知らされてません。
*先日各園保護者会宛てに送付いたしました国向け署名は、
第一次集約(一回目の〆切)10/末、第二次集約12/末、最終集約2010年1/末です。
センターまで届けていただくか、同封の封筒にて市保連まで郵送ください。
何筆か数えておいていただけるととても助かります。
*次回代表者会議は、11/12(木)19時~センターにて行います。