統一地方選挙で京都市会議員に候補者を立てておられる政党と無所属で立候補を表明されている方への公開質問状への回答について②
統一地方選の公開質問状の回答が、日本共産党、れいわ新選組、無所属梅原ちづく氏、無所属井崎敦子氏から返ってきましたので、掲出させていただきます。引き続き、回答が戻ってきましたら掲出させていただきます。
京都市保連(京都市保育園保護者会連合協議会)
子どもの福祉を促進するため、京都市内の保護者が力を合わせ、保育の発展と相互の親睦を図ることを目的として集っています。
現在、京都市内のたくさんの保育園の保護者会が市保連に加盟しています。
統一地方選挙で京都市会議員に候補者を立てておられる政党と無所属で立候補を表明されている方への公開質問状への回答について②
市保連メールアドレス(info@shihoren.net)を再開します。
京都市議会に「保育政策の改善を求める陳情書」を提出しました。
統一地方選挙で京都市会議員に候補者を立てておられる政党と無所属で立候補を表明されている方への公開質問状への回答について①
統一地方選挙で京都市会議員に候補者を立てておられる政党と無所属で立候補を表明されている方への公開質問状について
NHK「わが子の園で不適切保育…? 保護者ができることはシリーズ保育現場のリアル」
2/11京都市保連 講演会企画「保護者会は何のため~改めて、保護者・保護者会の役割を考えてみませんか~の動画公開についてのお詫び
2/11京都市保連 講演会企画「保護者会は何のため~改めて、保護者・保護者会の役割を考えてみませんか~
保護者は何を求めているのか?「保育・子育てに関する 京都市への要望アンケート」の結果について
京都市保連 講演会企画「保護者会は何のため~改めて、保護者・保護者会の役割を考えてみませんか~
子どもたちにもう一人保育士を!子どもたちを守りたい保護者の会in京都 署名キックオフ集会のご案内
市保連「保護者会活動アンケートの結果まとめ」について
保護者の要望書に、京都市から回答がありました。