top of page

保護者の学習会・講演会、市保連がお⼿伝いします。

  • kyotoshihoren2014
  • 2023年4月6日
  • 読了時間: 1分

保育や子育て、子どもの発達のことなどについて、保護者同士で一緒に考えたり、理解を深めたりするため、各保護者会で保護者向けの学習会や講演会を企画されることも多いのではないでしょうか。でも企画を立てたいけど、どんなテーマでやれば良いのかわからない、どんな講師を呼んだら良いか、どうやって呼んだら良いか分からないといった悩みもあるようです。

市保連では、企画やテーマについてのご相談に応じたり、関係団体とも協力しながら講師を紹介・派遣したりするなど、学習会・講演会のコーディネートをお手伝いしています。各保護者会の総会などに合わせたミニ学習会なども可能です。まずは市保連まで(メール info@shihoren.net 電話075-801-8810 )ご相談ください。


最新記事

すべて表示
2025年度市保連総会のご案内

【日時】7月20日(日)10時~13時半(懇親会は12時~13時半) 【場所】特別養護老人ホーム都和のはな ホール 京都市中京区西ノ京小堀池町3-4(JR円町駅より徒歩9分) 〈総会の内容〉 【1】花田睦子さん(絵本館むむむ)による絵本講座...

 
 
 
第3回 市保連保護者会交流会のお知らせ

◎4月25日(金)   19時~20時半    @こどもみらい館 6月頃、京都市との懇談を予定しており、保育園保護者の声として市保連から京都市へ要望書を提出予定です。今回の交流会で要望書の内容等を検討したく思っております。 多くの保護者の方のご参加お待ちしております!...

 
 
 

コメント


京都市保連(京都市保育園保護者会連合協議会)

日本、京都府京都市中京区壬生仙念町30−2 ラボール京都 5階

  • Youtube
  • alt.text.label.Facebook
  • alt.text.label.Twitter

©2022 市保連(京都市保育園保護者会連合協議会)。Wix.com で作成されました。

bottom of page