top of page

2023年度京都市保連総会について

  • kyotoshihoren2014
  • 2023年6月13日
  • 読了時間: 2分

日時  7月9日(日)10時~12時(懇親会12時~13時)

場所  特別養護老人ホーム 都和のはな(京都市中京区西ノ京小堀池町3―4)


 ~ 内 容 ~

【1】「私たちの社会と保育との関係」(地域社会と保育)の学習会  講師 小山大介さん

【2】交流会(学習会の感想や各園の保護者会の情報交換など)

【3】市保連の活動の報告、計画、役員の承認


〇今回市保連総会はハイブリットの開催になります。

〇 リモート出席ご希望の方は、市保連までメール(info@shihoren.net)をいただければ、 事務局よりZOOMのミーティングIDをお送りします。

〇オンライン対応が難しい方はinfo@shihoren.netか075-801-8810までご相談下さい。


 他園の保護者会の活動についての情報交換や活動上の悩み等を相談、共有できる交流会となっております、 是非ご参加くださいますようお願いいたします。


※先日各園にお送りいたしました総会の出欠確認ハガキに出席か欠席に〇を付けて頂き欠席される方は委任状に記入して頂き、ポストに投函お願い致します。

 Googleフォーム(https://forms.gle/pqvgPw4H4QBbmbUP9)へ入力される場合は出欠ハガキ投函不要です。

 〇総会終了後には、軽食を食べながらの懇親会も予定しております。

 〇軽食についてはアレルギー対応は出来ませんので、ご了承ください。

 〇懇親会参加費:大人:500円 お子様:無料(綿菓子もご用意しております。)

 〇総会中の保育あります。保育志望の実習経験のある学生の方の保育になります。

 〇保育希望の方は出欠確認用ハガキに記入もしくはGoogleフォームに人数をご入力下さい

 
 
 

最新記事

すべて表示
第3回 市保連保護者会交流会のお知らせ

◎4月25日(金)   19時~20時半    @こどもみらい館 6月頃、京都市との懇談を予定しており、保育園保護者の声として市保連から京都市へ要望書を提出予定です。今回の交流会で要望書の内容等を検討したく思っております。 多くの保護者の方のご参加お待ちしております!...

 
 
 

Comments


京都市保連(京都市保育園保護者会連合協議会)

日本、京都府京都市中京区壬生仙念町30−2 ラボール京都 5階

  • Youtube
  • alt.text.label.Facebook
  • alt.text.label.Twitter

©2022 市保連(京都市保育園保護者会連合協議会)。Wix.com で作成されました。

bottom of page