top of page

2023年度第1回 市保連 保護者学習会+交流会「不適切保育」を考える

  • kyotoshihoren2014
  • 2023年10月16日
  • 読了時間: 1分

「不適切保育」ってどういうもの?

保育に不安を感じたときに保護者や保護者会としてできることは?ご一緒に考えてみませんか。学習会後は、保護者の交流会もあります。


日時:11/25(土)14時〜16時

場所:特別養護老人ホーム「都和のはな」3階ホール(中京区西ノ京小堀池町3-4)

お話:藤井 豊さん

   (弁護士、保育を考える全国弁護士ネットワーク共同代表)

● 参加申込(会場参加/オンライン参加)、保育申込(会場のみ)はこちら(Googleフォーム)から

チラシPDF↓ 


 
 
 

最新記事

すべて表示
第3回 市保連保護者会交流会のお知らせ

◎4月25日(金)   19時~20時半    @こどもみらい館 6月頃、京都市との懇談を予定しており、保育園保護者の声として市保連から京都市へ要望書を提出予定です。今回の交流会で要望書の内容等を検討したく思っております。 多くの保護者の方のご参加お待ちしております!...

 
 
 

Comments


京都市保連(京都市保育園保護者会連合協議会)

日本、京都府京都市中京区壬生仙念町30−2 ラボール京都 5階

  • Youtube
  • alt.text.label.Facebook
  • alt.text.label.Twitter

©2022 市保連(京都市保育園保護者会連合協議会)。Wix.com で作成されました。

bottom of page